東京日仏国際学園を選択する理由?
学校ガバナンスモデル(良い例)、必修ビジョン、日本の国際教育の現在と未来への基本的な取り組み
東京都(保育園と幼稚園)が支援する学校であり、フランス教育省(幼稚園、小学校、中学校)のカリキュラムを適用しています。
学生のフランス語向上と成功のためにサポート
優れた生徒と教師の比率
家庭の経済活動を促進するため、一年中、開校多彩な課外活動やアウトドアアクティビティ
本校には、合計約1500m²、1歳〜18歳まで150人の生徒を迎えることができる素晴らしいキャンパスがあります。
バイリンガルまたはトリリンガル教育
国際バカロレア組織IB PYP*の認定を申請し、フランスの認定校ネットワークへの加盟を目指しています。
政府補助金と共に実費: 230,000 〜 630,000円
東京日仏国際学園を選択してください
- 保育園から中学校まで、英語と日本語のプログラムも提供する日本で唯一のフランス語バイリンガルスクール。
- 研究と考察に基づいた学習を実践する学校における、フランス教育省の指導要綱に則った、脳科学分野への取り組みも取り入れたカリキュラムの質の高さが評価され、IB PYP*(国際バカロレアプログラム)の認定候補校となったから。
- 1,500平方メートルもの素晴らしいキャンパスが、1歳から15歳まで150名の生徒を受け入れ可能だから。
- 2024年は、1歳から13歳まで、18の異なる国籍の110名の生徒が在籍し、45名の献身的な教師陣が生徒の指導にあたっていて、この学校の創設者は、2020年と2022年の在外フランス人トロフィーの教育部門ファイナリストだから。
- 都内でも優れた教師対生徒の比率だから。それはすべての生徒の学習意欲を高め、学業を成功に導くために不可欠な要素です。
- キャンパスで保護者にコワーキングペースを提供し、そこで数時間過ごすことも、常時仕事をすることもできるから。
- 当校は、保護者会(1901年法)を通じて保護者の支援を受けており、当校の優秀性を考慮すると、妥当な年間授業料が保証されている;
- 当校は、東京都から日本人・フランス人・外国人家庭を対象に37,000~97,000円の学校奨学金が支給されるほかを受けています。
- アフタースクールアクティビティ。
- 都内各地から通学する生徒のためのスクールバスと、カフェテリア(ケータリングサービスまたはご家庭のお弁当から選択)があるから。
- 東京日仏国際学園の特徴:ダブルシフト制の導入により、各生徒がそれぞれのレベルやニーズに合わせて学習を進めることができるから。東京日仏国際学園の外国語としてのフランス語とESL英語の教師は、語学学習セッションに積極的に取り組んでいます。
- 学園祭、ファミリー・イベント、卒園式、すべての授業内容をまとめた週刊ニュースレター、さまざまなパートナーシップ、作品展、そしてなんといっても、国際的な日仏サッカークラブ、ヘキサゴンFCがあるから!地方大会、地域大会、国際大会(アジアカップ)にも出場している東京都北区リーグの公式クラブです。
ご家庭でフランス語を話さないご家族(日本または国際家族)の場合:フランス語を使用しない家庭(日本 / 国際家庭)の皆様: お子様に東京で最良の教育環境の一つで学ぶ機会を提供します。なお、英語プログラムにフランス語、日本語、マンダリン語の放課後クラスなどを組み合わせて、お子様を入学させることもできます!高い評価を受けているフランスの教育システム、国際バカロレア(IB)、0歳から10歳までの子どもの速い学習能力を科学的に証明した研究、国際的なフランス語学校やIB学校のネットワーク、そしてEIFJの日本認定とその認知度は、お子様にとって大きな資産となります。
プログラム、科学的に証明された0歳から10歳までの子供たちの能力、国際的なフランス語学校のネットワーク、世界中で高まっているフランス語の重要性、EIFJのステータスと認知度は素晴らしいものです。
フランス語と英語が混在する(また国際家族)ご家庭の場合:EIFJ東京では、優れたフランス語と英語のバイリンガル認定候補者プログラムのおかげで両方の言語を維持することに重点を置いており、日本語や他言語のコースと組み合わせることができます。ビジネス、文化、国際関係の言語、英語とフランス語でのお子様の能力は、将来のための大きな資産になります。
日-仏ご家族の場合:日仏家庭の皆様: お子様に、フランス語、日本語、英語のスキルを向上させるための最高品質のフランス語プログラムを提供します。優れた教師と生徒の比率を活かし、質の高い環境で学ぶことができます。他のフランス語、日語、またはIB学校への転校も可能で、フランス語と日本語の両方を習得し、EIFJ東京と日本・フランスの民間部門とのつながりが増していることは、お子様にとって将来、日本やフランスで生活する際に大きな資産となるでしょう。
認定の候補校環境で比類のない教師と生徒の比率によって、フランス語と日本語のスキルを向上させるための最高品質のフランス語と日本語のバイリンガルプログラムをお子様に提供します。他のフレンチスクールや日本の学校への転校はいつでも可能であり、フランス語と日本語の両方を習得し、EIFJ東京と日本とフランスの民間部門とのつながりの拡大から恩恵を受けることは将来的に日本、フランス、どこに住んでもお子様にとって大きな資産になります。
フランス家庭の皆様: EIFJ東京では、お子様にバイリンガルプログラムまたは英語でのIBプログラムの環境で学ぶ機会を提供しています。この学校は、フランスや海外の他のフランス学校やIB学校への転校を可能にする学校環境です。海外のフランス語学校に通うさまざまな背景を持つ生徒たちの中にはフランス語のレベルが低いこともありますが、EIFJの成功は、フランスの教育システムから進学した生徒たちの成長が加速されることにあります(停滞なし)。特に言語においては、優れた教師と生徒の比率、個別対応の仕組み、高いレベルの生徒たちによって、お子様は着実に進歩し、学業の卓越性を身につけることができます。その結果、フランスや国際的な小中学校で完全に自信を持って学び続けることができるようになります。
日本人学生と二国間学生の指導に関する詳細情報
希望する方は、EIFJ東京から日本の小学校・中学校・高校への編入が可能です。
- 日本人または二国間の小学生の、EIFJ東京と日本の学校における二重登録は、教育法を遵守するために推奨されており、日本の学校とEIFJ東京との緊密で永続的な連絡において、同等性が認められています。
- 日本語とフランス語のバイリンガル小学校プログラムのレッスンは、認定および/または文部科学省の認定を保有する教師によって、半分日本語で提供されます。日本の学校と同じように、歴史、文化、習慣などの科目を教えます。
- EIFJ東京の展望は、近い将来、一条校(学校教育法第1条に規定され、日本政府が認め、文部科学省が定める教育課程に従って教育を行う学校の総称)に認定されることです。また、将来的に学校の国際認証( 探求・考察に基づいた学習)を受けることで、EIFJ東京で学んだ日本人の生徒は、希望する日本の大学や海外の大学に入学することができるようになります。フランスの大学への入学も、書類の審査を経たうえで可能になるでしょう。
*東京日仏国際学園はPYPの候補校**です。現在、当学園はIBワールドスクールとして認定を受けることを目指しています。IBワールドスクールには、質の高い、挑戦的で国際的な教育への貢献という共通の理念があります。
**IB機構によって認可された学校のみ、以下の4つのアカデミック・プログラムのいずれかを提供することができます。:プライマリー・イヤー・プログラム (PYP)、ミドル・イヤー・プログラム (MYP)、ディプロマ・プログラム (DP)、キャリア関連プログラム (CP)。候補校認定は、正式認定を保証するものではありません。 IBとそのプログラムについての詳細は、http://www.ibo.org をご参照ください。
オープンスクール
すでに保護者の方も、EIFJ東京にお子様を通わせることを検討されている方も、またご自身がアクティビティに参加されたい方も、EIFJチームは皆様のご来校をお待ちしております。EIFJの教育活動をご覧いただき、お子様にEIFJ在校生との時間を楽しんでいただいて、質問をしたり、お子様が1日またはそれ以上の期間、保育園、幼稚園、小学校、中学校を体験できる「断続的クラス」プログラムをご利用ください。ご見学は、月曜日から金曜日の午前10時から正午まで(授業時間内)および午後4時以降、土曜日は午前10時から午後4時まで可能です。ご連絡の上ご予約をお取りください。
学校経営陣に加え、マキシム・フォンテーヌ父母の会会長がご予約をお受けし対応いたします(月曜日から金曜日まで、通常正午ごろ)。お子さんの入学を検討中で、より詳しい情報を希望されるすべてのご家庭との、対面またはオンライン、Eメール(association.parents@eifj.org)での(フランス語、日本語、英語で)ご相談に応じます。
東京日仏国際学園で新しい発見を!
お子さんの成長と発達のために、ご両親が安心できる安全な環境で
〒115-0056 東京都北区西が丘1丁目40−13
03-5948-9480
contact@eifj.org